いざ行かん、戦地へ!!

しばらくご無沙汰にしていて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
メンバー一同、しばらく不在になりますので、仕事に追われているものと思います。

というのも・・・今年もこのシーズンがやってまいりました!!
そうです!!
クラブカップの全国大会でございます\(^o^)/
今年の開催地は北海道苫小牧。
苫小牧で開催されるのは5、6年ぶりになります。
どんな大会になるのか楽しみです(^^)

どのチームも各県の予選を突破してきたツワモノばかり!!
どの試合も気が抜けない激アツの展開になると思われます(´・Д・)」
チーム一丸となり、日本一目指して頑張ってまいります(`_´)ゞ
応援よろしくお願いしますm(_ _)m

刹那の一撃

今週の火曜日のこと、TBS系列で亀田興毅の防衛戦をやっていました。
いきり立つチャレンジャー、冷静に見つめる亀田興毅。

ボクシングというスポーツはとても非情なスポーツだとmikamonは思います。
どんなにヘロヘロでもラッキーパンチでも急所にヒットさせればKO勝ちになる可能性があります。
それが、チャンピオンであろうが誰であろうが関係はありません。
最後に立っていたものが勝者になるわけです。

バレーもそれに近しい一面があります。
各々が、それぞれの瞬間に頑張った成果が、勝負の勝敗を決します。
できることを惜しみなく行い、やりきることが競技者としての務めだと思います。

来週からクラブカップの全国大会が始まります!!
チーム全員の力を出し切り、一戦一戦を確実にものにしていきましょう!!

選挙

昨日は参議院選挙でしたね。

今朝のニュースは選挙でもちきりだったので、結果はみなさん御存じかと思いますが、現総理大臣の阿部首相が所属する自民党の圧勝でしたね。

 

みなさんは投票に行かれましたか?

中には行くのが面倒で行かなかったという方もいると思います。

それも悪いことではありません。

それも選択肢の一つです。

mikamonも学生くらいのときはそうでした。

 

一昔前に、「あなたの1票が日本を変える!!」なんてCMがありました。

選挙というものは平等を具現化したものだと思います。

どんな権力者が入れても1票、一般人が入れても1票、誰が入れても1票は1票です。

その1票が積み重なって数十万、数百万という数字を叩き出しているのです。

 

このように、「1」の力というのも集約すれば大きいものになります。

我々の周りにもいろんな「1」があります。

バレーで言えば、「1」回の練習、その練習中の「1」球、その練習の積み重ねによる「1」点。

最大限の「1」を積み重ねて、最高の結果を残しましょう!!

カテゴリー: blog

県民体 夜の部

早速ではありますが、県民体町村の部の優勝写真をアップします^^

DSC00893

これが紫波町選手団の面々です(^^)

来年も優勝目指して頑張ります!!

 

さて、時間は夜へと移り、地元紫波町での飲み会となりました。

紫波町バレー協会の役員の方々、そして、選手団が入り混じり、楽しい会となりました(*^_^*)

まずは、以前に紹介したバーチーのカラオケ♪

DSC00897

と思いきや、思い出話に花が咲く53年会、並びに54年会(^^)v

DSC00898

こういうのもたまにはあってもいいですよね?

来年もなるべく多くのタイトルでいい成績を収められるように1年間頑張りましょう!!

県民体育大会終了!!

県民体育大会バレーボール協議の全日程が終了しました。

我々、紫波町はというと・・・
もちろん優勝しました*\(^o^)/*
見事、3連覇を成し遂げました!!
紫波町らしく笑あり・・・笑ありのいい大会となりました(^^)
出場していないメンバーも応援に駆けつけ、俄然、ヤル気が出る決勝戦となりました(^-^)

決勝戦は住田町との試合になりました。
決勝戦終了後、応援に対する挨拶をした際に、同じサイドで応援をしていた住田町の応援団の方からも拍手をいただきました。
メンバー一同、心の底から感謝しております。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして、来年度からついに市と町村の部の境が無くなり、県内全市町村対抗となります。
大会のシステムが変わっても、来年も優勝を目指して頑張っていきますので応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
並びに紫波町以外の他市町村で出場しているメンバーの応援もよろしくお願いいたしますm(_ _)m