祝!!一年

何気なく過去の投稿を見直していて大事なことに気がつきました。

実は、このホームページを立ち上げてから早1年が経過しておりました

時間が経つのは早いもんですね

正確には2012年12月20日をもって1年が経過していました。

 

未だに整備されていない部分もありますが、いろいろと合間を縫いながらの作業なので、ご理解いただけるとありがたいです(^^;)

少しずつではありますが、進んではいますので、もう少々お待ちくださいm(_ _)m

 

今後とも、岡崎建設Owls、並びに、ホームページともによろしくお願いいたしますm(_ _)m

9人制総合 in 京都 予選

先週の金曜日から昨日月曜日まで京都で開催されておりました9人制総合。

我らが東根球友会も出場するというところまではご報告したかと思います。

 

肝心の試合結果はというと・・・

1試合目は、実業団の大会でも実績を上げている兵庫県代表の「住友電工伊丹」(確かベスト8だったと思います)

世の中はなかなか厳しいもので・・・惨敗(T_T)

しかし、そこまでは計算通り。

次の試合で抜ける予定でした。

 

そして、2試合目、対戦相手は徳島県代表の「丸共青果倶楽部」。

相手のサーブが走り、1セット目は大差をつけて取られてしまいます:-)

このままでは終われないと奮起し、2セット目は追いつけ追い越せのゲーム展開。

最後の最後まで競り続けましたが、昨年と同様にわずかな差で取られてしまいました(T_T)

残念ながら、今年も予選突破はなりませんでした<(_ _)>

応援してくださった皆様、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

しかし、今回もただで帰ってきたわけではありません!!

個人的な見解ですが、今回の対戦相手はどちらも戦術的なことをしっかりやってくるチームだったと思います。

レセプションからセッターが上げにくい姿勢になるところにサーブを打ち、選択肢を狭めて切り返す、ということをどちらもしつこくやってきました。

6人制には6人制の戦術、9人制には9人制の戦術があるんだなと感じた今大会でした。

再びくやしい思いをしてしまいましたが、来年また頑張りましょう!!

 

さて、次回からはフィールドを本業の6人制に戻します!!

大会などは少ない時期ですし、9人制の疲れもあるとは思いますが、きっちり練習をやっていきましょう!!

そうだ、京都に行こう!!

ただいま、mikamonは京都へ向けて新幹線を走らせておりますww
10月終わりに岩手で予選が開催された9人制総合の全国大会に出場するためです。

東北新幹線でダイヤが分程度遅れ、乗り換え時間は3分(・_・;
人生初の駆込み乗車を体験しましたヽ(´o`;
10秒前滑り込みでしたww

本題へと戻りまして、9人制総合の方も6人制と同様に4チームのグループ予選から始まり、そこを抜けて本戦へと移ります。
昨年はフルセット、デュースまでいきながら惜しくも予選敗退を期してしまいまいた(T ^ T)
今年はまず予選突破を目指して頑張ってきたいと思います(´・Д・)」
応援よろしくお願いしますm(_ _)m

練習報告 2013-01-10

とんでもなく寒い日が続いていますね

毎朝、マイナス2桁台を記録している模様です

mikamon宅の玄関の扉は、毎朝凍ってしまっていて、蹴飛ばさないと開きませんww

 

そんな極寒の中でも岡建は動きます!!

とは言っても新年一発目。

思うように体が動くはずもありません

早めに感覚を戻して春先には幸先のいいスタートを切れるように頑張っていきましょう!!

 

始動!!(9人制)

正月休みが終わり、みなさん、現実へと引き戻されているのではないでしょうか?

加えて、1/2(水)のドカ雪のおかげで急遽、除雪へとかり出されたメンバーもいるのではないでしょうか?

mikamonも寝ずの作業に奮闘しておりました。

本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

 

さて、長らく練習報告ができていませんでしたが、久々にバレーのことをしっかり書いていきたいと思います。

とは言っても、今回は岡建ではなく、9人制の東根球友会についてです。

10月の終わりくらいに9人制総合の県予選があったのを覚えているでしょうか?

その全国大会が来週末に京都で行われます!!

 

急ピッチで体を仕上げるために、昨日は紫波中央体育館で練習試合を行いました。

DSC00135

お相手は、はるばる青森から来てくださった「日本原燃」。

このチームとは以前から交流があり、こちらも9総の全国大会に出場します^^

増して、今回は15人弱の大所帯で来てくれました。

遠いところありがとうございましたm(_ _)m

今回は6セットをこなし、お互い探りながらといった感じでしょうか(^^;)

いいイメージはできたと思いますので、あと2週間しっかり詰めていきましょう!!

次は京都で再開となります。

お互い頑張りましょう