ただいま、mikamonは花巻温泉紅葉館に来ております(^^)
察しのいい方はもうお気づきですね( ^ω^ )
そう、本日は年に一回の大イベント、岡崎建設Owlsの忘年会でございます\(^o^)/
新旧入り乱れての大宴会!!ww
今年はどんなドラマが待ち構えているのでしょうか?
風呂入って、酒飲んで、肩を組み歌えば、もうみんな仲間です(^-^)/
今年一年のアクを洗い流して、また来年にしっかりと備えていきましょう!!
写真もたくさん撮影しますのでお楽しみに^_−☆
寒波のおかげで気温的にも降雪的にも、北日本はどこもえらいことになっているようですね:-)
紫波町も例外ではありません
そうなると始まるのが・・・除雪!!
この除雪に関わるメンバーも何人かおります。
昼夜を問わず、ひたすら雪と格闘を繰り広げます
この時期、大会は無いとはいえ、心と体を持っていかれないように気をつけて除雪にあたりましょう
暗い話題はおいといて、もうすぐ楽しい忘年会があります!!
今年はどんな伝説が生まれるのでしょうか?ww
若手が先行逃げ切りを見せるのか、はたまた、暦年の先輩方が後追いで抜き去るのか!!
報告は年明けになると思いますがお楽しみに^^
ここのところ、めっきり更新が滞っており、楽しみにしていたみなさんにはご迷惑をおかけしました。
ある方面では、「ブログ、終わったの?」なんて声も挙がっていたようで、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
年末は何かと立て込む時期ですので、ご勘弁願います。
さて、久々の更新ということで、近況報告をしたいと思います。
もう、2週間程度前の出来事ですが、6人制総合大会が例年通り開催されました
今大会の岡建のメンツは、ゲストメンバーも加え、非常に充実したチーム構成で望むことができました^^
初日は「cherish(チェリッシュ)」、「盛岡南高校」との対戦。
どちらも若さと勢いのあるチーム。
こちらも、若手と往年のメンバーで負けじと応戦!!
無事、初日を抜けることができました。
そして、2日目。
準決勝はmikamonの母校「岩手大学」。←最近、頑張っています
しかし、今年の天皇杯予選にて、我らが岡建は惜敗を期していました
俄然、気合いの入る対戦カード!!
かわいい後輩だからといって、もう勝ちを譲るわけにはいきません!!
学生ならではの粘りを見せ、1セット目はデュースまでもつれ込みセットを勝ち取りました
2セット目もそのままの勢いで勝ち取り、無事、決勝へとコマを進めました。
そして、いよいよ決勝戦!!
対戦相手はもちろん、マスターピース!!
向こうも若手メンバーをそろえ、お互い例年とはひと味違う雰囲気での決勝戦となりました
こちらは準決勝の勢いも余り、スタートから全力で攻めます!!
1セット目は問題なく勝ち取りましたが、これはいつものこと。
2セット目をいつも取れずに3セット目にもつれ込むのがいつものパターンです。
が、今回は違いました^^
中盤までは点差があまり離れなかったのですが、終盤に若い力が爆発し、見事ストレートで勝利!!
3年ぶりの優勝を飾ることができました(^_^)v
優勝できたのは我々の力だけではありません。
遠くから応援に来ていただいた方々やギャラリーから声援を送ってくださった方々、影でいつも支えてくださっている方々のおかげです^^
本当にありがとうございましたm(_ _)m
岡崎建設Owlsはまだまだ頑張ります!!
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m