天皇杯 東北ブロックラウンド予選 結果報告

またまたご無沙汰にしておりまして申し訳ありませんでしたm(__)m
本日は2週間前に行われた天皇杯の結果を報告します。

今回はご当地岩手の花巻市で開催されたため、選手一同、意気込んで臨みました。
対戦相手は山形県。
先日のクラブカップでベスト8まで登りつめたチームで油断は出来ません!!

しかしながら、ゲーム序盤から相手のペースとなり、苦しい戦いを強いられます(~_~;)
そのまま1セット目は奪取されてしまします。
2セット目は布陣を変え、再起を掛けて臨みましたが、一歩及ばず敗退。
2日目に歩みを進めることは出来ませんでした(-。-;
応援してくださった方々には非常に申し訳なく思いますm(._.)m

この天皇杯をもちまして上半期の大会は終えたことになります。
今年も目標を達成することはできませんでした。
この結果を真摯に受け止め、この冬の過ごし方を充実させていきたいと思います。

ミニ国 in 山形 2日目

昨日のミニ国東北ブロック予選の結果を報告します。

各ブロックの1位と2位がたすき掛けで本国体出場をかけて戦うわけで、我々チーム岩手の対戦相手は宮城県代表「仙台大学」。

東北大学リーグでも1位の手強い相手です!!

さらに、2日目は5セットマッチ。

向こうはリーグ戦で5セットマッチには慣れています。

しかし、こちらも相応の準備をしてきました!!

チーム全員、気持ちを一つに試合に臨みました!!

 

1セット目は序盤に少し点差が開き、その点差のまま終盤までいき、奪取されてしまいます。

続いて、2セット目。

この辺りからでしょうか?

先に試合の終わった岩手県選手団が応援に駆けつけてくれました\(^o^)/

応援のおかげもあり、今度はこちらが序盤に点を取り、いい雰囲気のままセットを奪取!!

その勢いに乗り、3セット目もゲット(^^

しかし、相手も一筋縄ではいきません。

4セット目は1セット目と同様に序盤に走られ、落としてしまいます。

勝負は最終セットへと持ちこされます。

5セット目は15点まで。

短期決戦ということもあり、後方支援部隊やベンチからも素早い対応が入ります!!

前半8点を先に奪取し、コートチェンジ。

このままいけるかと思いきや、ここでサービスエースなどで逆転されてしまいます。

2点ビハインドで終盤へ突入。

まずは何とか追い付こうとチーム一丸となって一球に食らいつきますが、一歩及ばず、11-15で最終セットを落とし、本国体出場はなりませんでした。

逆山では、我々と同様に、グループ1位通過の山形県代表がこちらの2位通過の秋田県代表に敗れ、どちらも2位通過が東京国体へコマを進める結果となりました。

1146417_411789112260517_1634116960_o

 

非常に悔しい黒星でした。

今回の大会のために駆けつけてくれた学生組や応援してくれた皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

本当に申し訳ありません。

 

だがしかし、落ち込んでいる暇も、立ち止まっている時間も、我々には与えられません!!

今回も本国体出場はなりませんでしたが、着実にやってきていることの成果は出ています。

そして、2週間後には天皇杯の東北ブロック予選が、地元岩手の花巻市において開催されます。

対戦相手は今回とほぼ同じ顔合わせになると思いますが、今回の大会の悔しさを旨に、各々、しっかりと準備をし、リベンジをかましてやりましょう!!

 

ミニ国 in 山形

ブログの更新が滞っていて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
先日の大雨災害が激甚災害に認定され、なかなか更新する機会がありませんでした。

現在はミニ国で、いつもの岡崎建設ではなくて、チーム岩手として山形に来ております( ^ω^ )

20130824-171823.jpg
本日はグループ予選が行われました(^^)

チーム岩手の対戦相手は秋田と青森でした。
初戦はVC秋田。
VC秋田は先日のクラブカップで我々と同じ3位という成績を納めております。
というわけ、実質3位決定戦なわけです!!
俄然、燃えるチーム岩手(`_´)ゞ
フルセットの末、ゲームを制しました!!

そして、2試合目。
青森との対戦でしたが、1試合目の疲れが出たせいか、1セット目を落としてしまいます。
2セット目も終盤まで劣勢でしたが、若い力に助けられ、2セット目を奪取!!
その勢いのまま3セット目を制し、無事に1位通過となりました!!

明日も勝って東京国体への出場の切符を獲得できます!!
クラブカップと同様にチームの一丸となって戦って参りますので応援よろしくお願いします(*^o^*)

クラブカップ 2013 全日程終了

本日をもちまして、クラブカップ 2013の全日程が終了しました。

我ら岡崎建設の結果はと申しますと・・・今年は第3位という結果に終わりました。
6年前の奈良において行われたときにも同じ成績を納めたことがありました。
今年はそれ以上の成果をと準備をしてきたつもりでしたが、夢半ばに散ってしまいました。
悔しい気持ちでいっぱいです。

応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
中には、現地に駆けつけて応援してくれた方もいらっしゃいました。
心からお礼申し上げます。

さて、クラブカップは悔しい結果となりましたが、3週間後にはミニ国、さらにその2週間後には天皇杯と次なる大会はすぐにやってきます!!
この悔しい気持ちをバネに、これから行われる各種大会でリベンジをしていきましょう!!

決勝トーナメント1日目終了

つい先ほど、決勝トーナメント1日目が終了しました(^^)
我らが岡崎建設の結果はというと・・・初日のトーナメントを無事に抜けることができました*\(^o^)/*
見事に勝ちを納めたメンバーをご覧ください(^_^)

20130803-154923.jpg

これも皆様の応援があってこその結果だと思います(^^)
本当にありがとうございますm(_ _)m

明日からはさらにキツい上り坂となります!!
一戦一戦が死闘になることが予想されます(´・Д・)」
全て勝ち切って日本一になりたいと思います!!

さらなる応援をよろしくお願いしますm(_ _)m