練習報告(2013-12-07)

6総の興奮冷めやらぬ一週間でしたが、今週からまた気持ちを切り替えて練習です(´・Д・)」

本日は、水沢南中学校の生徒さんたちが練習に参加してくれました\(^o^)/

20131207-234156.jpg

レシーブにブロックにと中学生にはちょっとキツいメニューだったかもしれませんが、みんな一生懸命頑張っていました^_^
先生も参加して下さって非常にいい練習になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

さて、ここからは気温もグイグイ下がり厳しい冬の期間に突入します。
しばらくは試合もありませんが、春に向けてしっかりと準備をし、来年も走り続けたいと思います!!

6総から一夜明けて

昨日まで行われた6人制総合大会。

今朝の地元新聞「岩手日報」に大々的に掲載されていました(^^)

まずはその記事をご覧下さい。

1454557_450068131765948_818559937_n例年以上に大きく取り上げていただきました(^^)

岩手日報さん、ありがとうございました。

 

この写真を見ていると、7年前、岡建が初めて6総で優勝したときのことを思い出します。

そのときも、昨日をもって卒業した清水さんが相手コートめがけて大きく振りかぶっている写真が取り上げられたことを鮮明に覚えています。

やはり第三者にまで伝わる何かがあるんだと思います。

 

当時は、勝利の瞬間、現在はコーチ業へとフィールドを移した岡崎さんを胴上げ(^^)/

そして、今回は清水さんを胴上げ(^^)/

本当にいいチームだな~と勝手にしみじみしておりますww

 

今年の大会はこの6総をもって終了となりますが、前年比を上回るすばらしいチームになれるよう、チーム一丸となって頑張って参りますので、さらなる応援をよろしくお願いいたします。

 

本日は、監督+清水さんとチーム立ち上げ当初から肩を並べて走ってきた長老組の集合写真でお別れしたいと思います(^^)

DSC01665

6総 2013 2日目終了!!

6人制総合大会 2013の全日程が終了しました^_^
結果は・・・皆さんの応援のおかげで優勝することが出来ました(^-^)
会場に駆け付けて下さった方、遠方より応援して下さっていた方、本当にありがとうございましたm(_ _)m

DSC01657

そして、今日は何かが起こると予告していましたが、実は本日の試合は、長らく岡建のエースをつとめてきた「清水 暢(しみず とおる)」さんの引退試合だったのですT^T
岡建のスピリットとも言えるこの人。闘争心は人一倍!!
常に強気でチームを引っ張ってくれました\(^o^)/
mikamonもそんな背中を追った1人です。

そんな清水さんもとうとう引退。
今大会は絶対に負けるわけにはいきませんでした!!
真の意味でチーム一丸となった今大会。
全試合、全力で臨みました(´・Д・)」

DSC01645

残念ながら本日立ち会えなかったメンバーもおりましたが、気持ちはコートの中にあったと思います。
本当にいろんな想いが重なり、全てがプラスに働いた大会でした*\(^o^)/*

貴重なメンバーが卒業してしまいましたが、その意思を受け継ぎ、残されたメンバーは頑張って参ります!!
清水さん、本当にお疲れ様でした(T ^ T)

DSC01663

6総 2013 1日目終了

6総1日目の結果を報告します(^^♪

本日は第一試合が「OSHU LEGENDS」、第二試合が「WELBO」との対戦となりました!

 

まずは第一試合の「OSHU LEGENDS」戦。

その名のとおり、奥州市辺りを活動拠点とする最近出来たばかりの若いチームでした。

若手のチームは勢いに乗せると苦しい展開になってしまうので、こちらは往年の経験を活かして先手必勝で攻めました!!

作戦が功を奏し、第一試合を通過(^O^)

 

第二試合の「WELBO」戦。

以前は我々と同じく紫波町を拠点としていたチームで、現在は盛岡などに活動範囲を広げているチームです。

年齢的にも若手から往年のメンバーまで揃っているよいチームです(^^♪

ここは失礼のないよう、こちらも全力を尽くし、見事第二試合通過!!

明日へとコマを進めることが出来ましたヽ(・∀・)ノ

明日は、本日参戦したメンバーに数人プラスして準決勝・決勝と勝ち進みたいと思います!!

更なる応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

DSC01492そして、明日は何かが起こる予感・・・

こうご期待(^^♪

練習日誌(2013-11-28)

こんばんわ(^^)

岩手県では、早朝の気温がマイナスになり始め、本格的な冬の到来を肌で感じています。

 

そして、今週末には6人制総合を控え、各チーム、気合が入っているところかと思います。

我々、岡建もそんなチームの1つであります。

大会前ということもあって、昨日は平日にもかかわらず多数のメンバーが集まり、練習に精を出しました(^^)/

 

1年を締めくくるこの大会。

今年はどんなドラマが待っているのでしょうか?(^^)

良い結果を報告できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いしますm(_ _)m