緊急告知

季節はもう冬の入口に差し掛かったような雰囲気ですね。
気温もガクッと下がり、体も動きにくくなってきました。
運動する際は、アップを十分に行いましょう。

さて、本日は緊急告知がございます。
明日、10/13(土)と10/14(日)に恒例のバレーボール教室が開催されます!!題しまして、

「~東日本大震災復興祈念~岡崎建設Owlsバレーボール教室」

です。

10/13(土)は住田町で、10/14(日)は地元紫波町で行われます\(^o^)/
すでに参加チームは決定しているため、当日の飛び入り参加はできませんが、ホームページやFacebookを通じて、教室の模様をお伝えいたします(^_-)
広報担当mikamonの腕の見せ所です!!ww

今回もスペシャルゲストがたくさんいらっしゃいます。ゲストの方々には、この場を借りて厚く御礼を申し上げます<m(__)m>
講師の先生方、2日間、よろしくお願いいたしますm(__)m

ご来場の皆さんにとって有意義な時間となるよう、メンバー一同頑張りますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>

新ロゴマーク作成

天気予報の気温を見ると、もう冬も間近な雰囲気ですね。

盛岡の藪川辺りでは、早朝の気温がすでにマイナス・・・

ちょっと前まではあんなに暑かったのに

 

さて、現在、mikamonはお仕事的なところで待ちぼうけをくらっております

名も知らぬあの方は、いつおいでになるのでしょうww

 

この時間を利用して、新しいロゴマークを作ってみることにしました\(^o^)/

デザインってのはなかなか難しいもんです。

もともと美術は「2」で不安ではありましたが、いろいろ参考にしてできました今回の作品はこちら!!

バレーボールを岡建カラー的な感じにして、ドライブがかかっているような感じに仕上げてみました

あくまで試作品なので、これから候補のロゴをちょいちょい作っていきたいと思います^^

Basket Ball

3連休の初日の土曜日。

みなさんはどのように過ごしたでしょうか?

我ら、岡崎建設は連休であろうとも練習はかかしません!!

 

では、早速、練習報告といきましょう^^

まずは各々、体を動かし、one on oneを・・・

こちらでは入念にシューティングを行う姿も・・・

「静かにしろい。この音が30代のオレを何度でも蘇らせる!!」ww

 

・・・って、これはバスケ!?

と、長めのフリに普通のツッコミww

いつも地元の中学校の体育館を借りているのですが、この3連休でバスケの大会が行われているようで、バスケットコートが立派に設営されていたもので、これを逃す岡建メンバーではありません(^o^)

 

ネタ作りもかかしませんでしたが、もちろん本業のバレーの練習もかかしません!!

連休中であってもそこそこ人数も集まり、有意義な練習ができました。

この時期の頑張りが来年の夏へと結びつきます。

中だるみしがちな時期ですが気を引き締めて頑張りましょう!!

東根球友会、始動

本日は、まさに台風一過という言葉がふさわしい秋晴れでしたね^^

 

台風が来るちょっと前、「東根球友会」の練習が行われました。

初耳の方のために説明します。

「東根球友会」は、言わば、岡建の兄貴分の9人制のチームです。

岡建メンバーの諸先輩方からなるチームで、今年の1月には9人制総合の全国大会にも出場しています!!

体育館の都合などで練習を見合わせておりましたが、今月末に前述の9人制総合の県予選があるため、先週から活動を再開しています。

 

9人制をやるたびに、6人には6人の技術が、9人には9人の技術があり、バレーは裾野の広いスポーツだな~と、つくづく感じさせられます

この練習の成果を6人にも還元していきたいと思います

技術も習得して、大会も優勝して、おいしいとこ取りできるように頑張りましょう!!

若い力

台風が近づくにつれて、空も雨模様になってまいりました。

現在、紫波町は水不足のため、これが恵みの雨となることを期待します。

ただ、災害だけは勘弁願いたいですね~(-_-;)

 

さぁ、そんな日曜の夜ではございますが、昨日の練習報告をいたします。

昨日は仕事が遅くなることにより、参加できないと連絡の入っていた岡建の若い力「だいりょー」が『動きたいから行く!!』とのこと。

9時過ぎの到着で最低限はありましたが、主にスパイクやサーブなどをやっておりました。

頑張る若い力はいいもんです

おじさん連中も負けじとトレーニングを行いました

 

ではここで、写真を一枚。

そして、だいりょーにトスを上げるエイトの頑張りを漫画風でww

トスにとんでもない気がこもっていますww

 

大会期間ではありませんが、この調子で頑張っていきましょう!!

 

さらにここで、一つアンケートです。

漫画風はいかがでしょうか?

View Results

Loading ... Loading ...