3月

いつの間にやらもう3月に突入しましたね

時間がたつのは早いもんです

 

そんな3月ですが、いまだに雪は降っています

紫波で降るくらいですから、青森駐屯地の方は相当えらいことになってるんじゃないでしょうか?

 

さて、本日の投稿は、順序が逆になってしまいましたが、先週の木曜日の練習についてです。

↓の写真をご覧ください。

中学生が練習に参加してくれました

将来、岩手のバレーを担う人材が練習に参加してくれることは我々としても非常にありがたいことです

ドシドシご参加ください

おじ・・・いや、お兄さんたちも負けてはいられませんww

体のケアもしっかりしつつ、春に向けて頑張っていきましょう

おざまーす

無事、葛巻に到着しました(-_-)

昨日の夜に、「暖かくなってきたね~、動きやすいもん」とか言ってたのに、今朝は-10℃…前言撤回しないとですね(´Д`)

昨日も少人数がながら、練習がんばりました♪
おかげで疲労感いっぱいです(>_<)朝起きるのが辛くて、若干、寝坊しちゃいました…

昨日感じたのは、やっぱりセンター陣ってブロックの移動はやいってことヘ(・・ヘ)。。
ついていけなくて、自分のダメさ加減を改めて実感しました( →_→)

オレ、がんばらないと!!!!!!!!

そんな中でも、一番キレてたのは、やっぱりキャプテンでしょ!
日々のラン&ウォーキング効果だね☆

おみそれしやしたd(⌒ー⌒)!

ってなわけで、時間になってしまったのこの辺で^_^;

ほなっ♪

御用達

またまた久々の投稿になります

毎度同じいいわけですが、決してさぼっていた訳ではありません

 

昨日は約2ヶ月ぶりに整骨院へと足を運びました。

特別痛いところがあるわけではありませんが、体のメンテはかかせません。

岡崎建設owlsには御用達の整骨院があります

どこかといいますと、岡崎建設社屋の向かいにある「さくらまち整骨院」です。

ご存知の方もいるのではないでしょうか?

 

この整骨院の医院長は、盛岡南高校のOBでメンバーの先輩に当たる存在です。

院内はアットホームな雰囲気で、近所の中高生やときには遠方から治療にやってくる人もいます

また、マッサージも格別です

そして、一度やったら癖になる「サイバー」や「ウォーターベッド」など機材も充実しております

お近くを通ったときはぜひ立ち寄って見てください

RUNNER

はっしる~ はっしる~ オレ~た~ち~♪

ながれ~る汗もそのま~ま~に♪

・・・ということで走ってみました

昨日の紫波町は夜まで快晴

無性に気分が良くなったmikamonはとりあえず走ってみることにしました。

こんなときは結果的にやり過ぎてしまうわけで・・・

週の前半から有休を使いたい気持ちでいっぱいですww

 

たわいもないBlogで申し訳ありませんが、今日はこの辺でm(_ _)m

こちら青森駐屯地。

りんごジュースが母乳のかわり〜♪

わは青森県番長連合総番、「青森幾三」だはんで!!

決して裾の短い番長ではありません(笑)。
(若い連中は分からんかぁ)

昨日の練習報告させていただきます。
昨日の練習はボチボチ。
以上。

そんなことより青森の積雪量を聞きたいって?

しょうがねぇ〜な。
ただいまの青森市積雪量は140cmくらいかな。
うちのリベロは溺れるねぇ。
そんな感じで私の初投稿終了致します。

ラララ、ララ〜ララ膝痛い〜♪