岡崎建設BBQ 2012 夏

ミニ国から10日程度が経とうとしています。

結果は先日の通りでしたが、いつまでも落ち込んではいられません!!

 

ということで、今日は先日行われたBBQの模様をお届けします

mikamonは仕事のあとの参加でしたので、中盤からのお知らせになりますが、ご勘弁を<m(__)m>

往年のグループも若い衆もたくさん集まり、mikamonが到着した時点ですでに盛り上がっていました

まずは、岡崎建設の次世代を担うU-25の面々です

肉に野菜に酒、ジュース、そして、BBB(バーベキュー奉行)の作る焼きとば(焼きそば)!!

日も暮れ、いい感じにアルコールが回ってきたところで、恒例の手刀スイカ割り!!ww

さらには、メロン割り・・・

失敗ですww

 

これらのほかにも面白い出来事はたくさんありましたが、これくらいにとどめておきましょう。

最後はしんみりと花火をして会はお開きとなりました。

 

来年は、いろんな大会で勝ちを納めて爆笑に輪をかけられるように、また一年頑張りましょう!!

夏の終わり

ミニ国を終え、みなさん現実へと引き戻されているころかと思います。

一時的に暑さも和らいだと思ったら真夏日が続く毎日。

体調管理には十分気を付けましょう。

 

では、さっそくミニ国の結果報告へと移りたいと思います。

 

初戦は宮城県代表。

いつも練習試合でお世話になっている仙台大学の面々と対戦。

1セット目は取られるも内容としては悪くない滑り出し。

ところが2セット目。

体育館の暑さで汗が滴り落ち、床がズルズル(ほとんどmikamonの汗だったかもしれません<m(__)m>)

踏み込むたびに足を取られ、思うように動けず、あえなく初戦を落としてしまいます。

 

次の対戦相手は山形選抜。

1セット目こそ取られたものの、2セット目と3セット目は中盤あたりまではつかず離れずのゲーム展開。

途中、またもや汗に足を取られるシーンもありましたが、若い力が頑張ってくれたおかげで、そこから一気に抜け出し、セットを連取して勝利を納めました\(^o^)/

 

第1、第3試合目だったので、ダウンをしてそそくさと宿舎へ戻り、明日に備えて休むことに

mikamonは汗でみんなに迷惑をかけたので、対策グッツを買いに横手のゼビオスポーツへ

アンダーアーマーやタオル的なやつなど、装備品を整えた5分後・・・

試合結果を告げる電話が・・・

「フルセットで山形が宮城に勝った

その瞬間、岩手の予選敗退が決定しました(-.-;)

 

一同、愕然としました・・・

どこの県も選抜である以上、何が起こるか分からないものです(-_-;)

期待していただけにショックも大きいです。

 

悔しい幕切れではありますが、チーム岩手の夏は幕を閉じました。

来年こそは他力本願ではなく、予選から勝ち抜いて本国出場できるように、一年間しっかり鍛錬していきましょう!!

 

 

 

ミニ国 前日

さてさて、またまた日が空いてしまいました。

クラブカップから2週間、明日からはミニ国が開幕します!!

先ほど開会式と結団式を終え、岩手県選手団は宿舎へと入りました。

 

いつものチームとはメンバー構成もやや異なりますが、本国目指してチーム一丸となって勝利を勝ち取れるように頑張ってきます!!

明日は宮城、山形との対戦となります。

初日を1位通過できるよう応援よろしくお願いしますm(_ _)m

気持ちも新たに

クラブカップから帰ってからというもの、皆さん、怒濤の平日に追われているのではないでしょうか?

mikamonのデスクも書類で覆われ、なくなる前に新たな書類が来る・・・そんな毎日を送っております:-)

 

さて、そんな平日が続く中、先週の土日はミニ国へ向けて、「岡建&マスピー合同チーム」と「岩手大学」、「少年選抜」が集まり、練習試合を行いました!!

会場は我が母校「岩手大学」。

 

まずは土曜日。

灼熱の体育館・・・

午前だけで上着7枚を消費

ハーパンからしたたる・・・アテ(汗)ww

 

続いて日曜日。

土曜日以上に暑い体育館・・・

またまたしたたる・・・アテ(汗)

半分熱中症

ドリンクがぶ飲み

ますます出てくる・・・アテ(汗)

 

こんな週末でした。

ミニ国まで時間も少ない中、学生部隊も集まってくれて非常にいい練習試合になったと思います。

ミニ国まであと2週間!!

疲れを取りつつ、本番には全力を出せるようしっかり調整していきましょう!!

クラブカップ in 山口 最終日

クラブカップも本日で最終日となりました!!

本日の初戦の相手はBrezza(つづり合ってますか?)

3月下旬に行われたフォレックスリーグで拝見したお相手です。

高さもテクニックも持ち合わせたいいチームです。

 

1セット目は序盤から一歩抜け出す展開。

終盤まで追い付け追い越せの競り合い。

終盤にリードを奪うもデュースに持ち込まれ、互いに粘り合うも29-31でセットを奪取されます。

2セット目も1セット目と同様、点差は大きく開くことなく、互いの意地がぶつかり合う形に。

最後はどちらも力勝負!!

相手にセットポイントを奪われ、ブロックアウトでデュースに持ち込んだかと思いきや、くしくも打った自分にボールが当たってしまい23-25で敗れました(T T)

 

久方ぶりのベスト8は非常にうれしいことですが、惜敗だっただけに悔しさもひとしおです。

その後も少し試合を観戦しましたが、Brezzaは決勝までコマを進めたようです。

来年こそは我ら岡建がそのステージに立つことを信じ、再び練習に励みたいと思います!!

 

そして、来週からはミニ国に向けた練習が始まります。

一度、力を出し切った体かとは思いますが、もう一度、心と体を整えて本戦出場へ向けてピークを持っていきましょう!!