5月の出来事②

高総体が開幕して早2日が過ぎました。

どの学校も優勝目指して頑張ってもらいたいです(^^)

 

さて、こちらはちょっと時間を戻しまして、本日も5月の出来事を報告したいと思います(^^)

 

GW明けの2週目。

この週は、岩手国体へ向けて、不来方高校において少年男子・成年男子の合同練習会が行われました(^^)/

こういった試みは今年に入ってから2回目になります。

内容は、少年男子が2チームに分かれ、そこに成年男子を含めた計3チームで、午前午後みっちりゲームをするという充実した内容でした。

どういう基準で2つに分かれたのかは分かりませんが、どちらも遜色なく、よいチームだったと思います(^^)

 

岩手国体まで残すところ、あと2年となりました。

徐々に今回のような機会も増えてくると思います。

成年はいろんな部分で少年のいい手本となるように、少年は成年を脅かせるように、互いに切磋琢磨していきたいと思います!!

紫波町中学校親善招待バレーボール大会

5/25(日)、紫波町では「紫波町中学校親善招待バレーボール大会」が行われました(^^)

各中学校のチーム男女合わせて総勢16チームがしのぎを削り合いました!

参加校は以下のとおりです。

 

まずは、男子から。

  • 宮野目中学校
  • 花巻北中学校
  • 滝沢南中学校
  • 紫波第一中学校
  • 矢巾中学校
  • 雫石中学校
  • 花巻中学校
  • 遠野東中学校

続いて、女子。

  • 紫波第一中学校
  • 北陵中学校
  • 紫波第三中学校
  • 矢沢中学校
  • 紫波第二中学校
  • 石鳥谷中学校
  • 見前中学校
  • 花巻中学校

順不同ですので順番はあまりお気になさらずにw

 

都合により、遅れて男子の会場に入ったのですが、ちょうど決勝戦が始まるところでした(^^)

対戦カードは、決勝戦が雫石中学校 vs. 宮野目中学校!

雫石中学校は、身長の低い選手が多く、つなぎが良いチームでした。

一方、宮野目中学校は、雫石中学校より平均身長が高く、バランスの良いチームでした。

 

1セット目は、両者追いつけ追い越せのゲーム展開でしたが、終盤に宮野目中学校のエースの選手が当たり始め、流れを一気に持っていき、そのまま宮野目中学校が先取!

2セット目は、奮起した雫石中学校が序盤から大量リード!

そのままの点差を維持し、2セット目は雫石中学校に軍配が上がりました。

そして、運命の最終セット。

時間の都合上、15点マッチでしたが、かなり劇的なセットでした(^^)

コートチェンジとなる8点まで一進一退の攻防を繰り広げ、8-7の雫石中学校優勢で折り返し地点を迎えました。

コートチェンジ後も雫石中学校が優勢のまま、14-11となります。

ところが、対する宮野目中学校も黙っているわけもなく、サーブにブロックにレシーブにと連続得点を重ね、14-14と並びます!!

流れに乗って宮野目中学校がそのまま行くかと思われましたが、雫石中学校が粘りを見せ、見事優勝を果たしました(^^)

 

久しぶりに中学生のいいゲームを見て、ちょっと得をしたような、ちょっと懐かしいような、そんな気分になりました(^^)/

あのひたむきさはいつになっても忘れてはいけませんね(^^)

DSC_0113

5月の出来事①

一般選手権の結果報告以来、ご無沙汰にしていて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

春は何かと立て込むものなので、ご勘弁願いたいと思いますm(_ _)m

 

というわけで、5月の出来事を順に報告していきたいと思います(^^)

まずは、5月の頭のGWのこと。

我ら岡崎建設は、もう3年目となりました岐阜遠征に行って参りました(^^)

例年のごとく、車で夜通し、ひたすらに岐阜県を目指しました。

行きの車中では、漫画の話などが飛び出し、今、週刊少年ジャンプで連載されている「ハイキュー」の作者が、私、mikamonの出身校の先輩、後輩若しくは同級生かもしれないという疑惑が浮上したため・・・

電子書籍で即買いww

といった具合で、ワイワイガヤガヤしながら楽しい移動となりました(^^)

 

岐阜に乗り込んでからはいつものコースで、健康ランドで仮眠を取り、岐阜クラブの選手兼監督の田中飛鳥さんが監督を務める「長良高校」の体育館をお借りして軽く練習をさせてもらいました。

一晩休んで、次の日は1日ゲームをしました。

お相手をしていただいた「岐阜クラブ」さん、「TOP SIX」さん、「長良高校」の皆さん、少ない時間でしたが、ありがとうございましたm(_ _)m

この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

 

バレーを終えて岐路に付くわけですが、帰りは一度東京にて宿泊。

疲れた体を癒そうと休んでいると、まさかの震度5弱の地震に遭遇(>_<;)

久々の大きい地震に焦りました:-)

 

最後に地震というまさかのハプニングに見舞われましたが、今回もいろんな意味でいい遠征となりました(^^)

この経験を活かして、まもなく開催されるクラブカップ岩手県予選で力を発揮していきたいと思います!!