東東北(ひがしとうほく)消防学校体育大会

最近、しばらくご無沙汰だったので頑張って更新していこうと思います(*^o^*)
よろしくお願いしますm(_ _)m

さて、本日はタイトルにもあるように東東北消防学校体育大会のバレー競技の審判をお願いされ、キャップと志村さんと私mikamonが派遣されました(*^^*)
会場の紫波総合体育館に入るやいなや、礼儀正しく挨拶してくれる消防士の卵たち。
こういうところは我々も見習わなければなりません。

そして、開会式を終え、いよいよ試合開始!!
どの試合も活気に溢れ、優勢劣勢にかかわらず互いに励まし合い、ギャラリーからは耐えず応援の声。
時には敵味方関係なく、応援し合う場面もありました。
一点入る度に会場全体が一喜一憂し、審判をする側としても非常に面白かったです(^_^*)

何より我々の方が新鮮な気持ちになりました^_^
こういう気持ちや姿勢は忘れてはなりませんね。

気持ちも新たに私たちも頑張って行きたいと思います(´・Д・)」
引き続き応援よろしくお願いしますm(_ _)m

練習報告(2013-05-25)

またしばらく時間が空いてしまいました。

毎度のことながら、楽しみにしていた方々、本当に申し訳ありませんm(_ _)m

 

さて、先週の土曜日の練習について報告します。

この日は、ちょっと頭を使う練習。

岡崎建設には、バカはいいけどチャラ男はダメという鉄の掟があるため・・・けっこう苦戦しました(^^;)ww

脳ミソの切り替えってなかなか難しいもんですね。

 

それから、嬉しいこともありました。

おそらく以前にもご紹介した、現在、中央学院大学で頑張っている「野沢」くんが向こうのリーグ戦も終わったということで帰ってきてくれました(^^)

このように時折、新しい風を運んできてくれるメンバーがおり、刺激になって非常にいいものです。

若い世代はメキメキと実力を付けてきています。

オッサン連中も負けじと頑張りましょう!!

合同練習会

昨日、5/16はチーム岩手の合同練習が行われました!!
今回の練習会場は盛岡第一高校。
7時前に到着ですしたのですが、高校生が気合の入った練習を続けていました。

それに我々も触発されてただちにアップを開始しました(´・Д・)」
平日ということもあって参加できないメンバーもいましたが、集まったメンバーでしっかり練習を行いました^ ^

3年後とは言えども、時間が過ぎるのは早いものです。
目指すところを考えると時間はいくらあっても足りません。
練習回数も多くありません。
1回1回の練習を大事にし、少ない練習時間から最大限の収穫を上げましょう!!

スタートしたばかりですが、最高の結果を目指して頑張っていきます(^_^)
引き続き応援をろしくお願いしますm(_ _)m

「チーム岩手」始動!!

遠征から時間が空いてしまいました。
毎度のことながら、更新が不定期で申し訳ありませんm(_ _)m

さて、本日、5月11日(土)は岩手県バレーボール界にとって記念すべき日になりました(´・Д・)」
3年後の岩手国体へ向けて「岡崎建設」と「Master Piece」の合同練習会が行われました。
これまでもミニ国前などに度々一緒に練習することはありましたが、こうして手を取り合い一つの目標を共有するのは初めてのことです。

普段はライバルとして切磋琢磨しているチームですが、私たちも学ぶところは沢山あります。
お互いにいいところを吸収し合って3年後の岩手国体では最高の結果を残したいと思います(*^o^*)

まだまだ力不足ですが、「チーム岩手」の応援もお願いしますm(_ _)m

岐阜遠征 ゲームセット

遠征のため岐阜県へと来ていることは、みなさんご承知のところと思います(*^^*)
そのゲームも午後4時をもって終了いたしました。

対戦していただいたチームの皆様、高校関係者の皆様、1日ありがとうございましたm(_ _)m
この場を借りて御礼申し上げます。
我々にとって非常に収穫のあった遠征となりました^_^

そして、これから少しでも岩手県へと近づくために再び高速道路を爆走し、一路東を目指します!!
どこへ行くかは着いてからのお楽しみです( ^ω^ )