![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当社は、昭和61年(1986年)創業以来、土木建設工事を通じ、近隣住民の皆様のご協力により地元地域社会はもとより広域的な社会資本づくりに貢献し、市場でも高い評価を得られるよう、努力してまいりました。 しかしながら、近年の建設業界に対する要求は、環境に配慮した施工、土木構造物の更なる品質向上など、より高度なものに変わりつつあります。 当社が、今後も地元地域社会から評価を得るためには、全社的な品質向上意識を今後も継続的に教育していくことが重要と考えています。 その実施方策として、2000年にISO9001を取得し、運用を図っているところです。 |
企業名称 |
岡崎建設株式会社 |
所在地 |
〒028-3307 岩手県紫波郡紫波町桜町2-5-10 |
代表取締役 |
岡崎 俊子 |
電話 |
019-676-5660(代表) |
FAX |
019-676-5611 |
従業員数 |
岡崎建設−31名(男26 女5) なかざくら−12名(男9 女3) ※平成21年度2月現在 |
許可業務 |
特定建設業 岩手県知事許可(特‐21)6868号 土木・舗装 一般建設業 岩手県知事許可(般-21)6868号 建築・とび土工・水道施設工事業、造園 |
沿革 |
昭和61年 資本金500万円をもって有限会社岡崎建設を設立 昭和62年 事務所を現在の紫波町桜町に移転 平成05年 大成ロテック潟Aスファルトプラント共同企業体設立 平成05年 資本金1,500万円に増資、商号変更し岡崎建設株式会社となる 平成06年 資本金3,000万円に増資 平成11年 資本金5,000万円に増資 平成13年 ISO9002認証登録 平成14年 岡崎・石名坂経常建設共同企業体設立、ISO9001(2000)へ移行 |
官公庁 主要取引先 |
岩手県、東北地方整備局、国土交通省、独立行政法人都市再生機構、東日本高速道路
|
民間 主要取引先 |
大有建設梶A轄イ藤渡辺、大成ロテック梶A劾IPPOコーポレーション、福田道路 大豊建設梶A三井住建道路梶A戸田建設梶A鞄鉄エレックス、活ノ藤組、岩手建工梶A叶ホ名坂 常葉工業株、宮城建設梶Aユニワード梶A兜x岡鉄工所 他多数 |
関連企業 |
岩手中央アスコン(大成ロテック株式会社とのJ.V.) 有限会社 なかざくら |